和菓子探検隊 吉原殿中


殿中でござる



水戸藩主 徳川斉昭公の殿中に仕えていた吉原というお女中が、斉昭公に食べ物を所望された折りに、ありあわせのご飯を焙ってきな粉をかけて差し出したところ、公にいたく喜ばれたといういわれがあるお菓子。


水戸で、梅を使ったお菓子と並んで多く売られているのがその「 吉原殿中 」。焼いて膨張させた餅あられを水飴と砂糖で柔らかく固め、丸く棒状にしてきな粉をまぶしている。ふかっとした口あたりに水飴と餅あられの粘りが続き、きな粉の香ばしさに柔らかな甘さが広がる。
嘉永5年創業の亀印本店が有名。