2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

伊達小巻

菓匠三全 仙台銘菓「 萩の月 」で有名な「 菓匠三全 」の、知られざる銘菓。やわらかな求肥に、小豆、ごま、梅の三種の自然風味をやさしく包み込んだ、小さくてかわいらしい餅菓子。さっぱりした味わいです。甘酸っぱさがとても心地良くて、いちど食べると癖…

気をつける

人間の行動は、すべて原因と結果で決定されている。 原因があれば、結果がある。よい原因をつくれば、よい結果が得られるし、悪い原因をつくれば、悪い結果が得られる。すべては原因を生み出すときの瞬間で決まる。問いには答えが含まれるように、原因は結果…

言葉遣い

相手への返事を否定的な言葉で返す行為は、「 もっとも損をする 」品格を疑われる行為。口にしないまでも、頭の中で「 そんなこと言ってもね…」とか「 よく言うわ…」という気持ちで聞いていると、相手は敏感に反応する。

よろこんで来る

すべてのものには魂がある。 そういうことが当たり前に理解できれば、お金はやっぱりお金を大事にしてくれる人のところに集まってくるし、シアワセはシアワセを大事にしてくれる人のところに来る。そういうことがしっくりくる。 ちょっとお金を稼いでいる人…

機嫌を取り続ける

例えば、すごく“わからず屋”の人が現われたら、天が自分の説得力を上げるために遣わしてくれたんだと思うと、それがすごくありがたいし、うれしくなる。どんなことが起こっても、自分に起きた現象は自分にとっていちばんいいことだと思うようにする。そして…

意味を持たせる

経営者の仕事、管理職の最大の仕事は、「 定める全てのことに意味を持たせる 」ということ。 ルールを細かく決めたら、細かく決めた部分一つ一つに、「 どうしてそのように決めなければならないか 」という意味を持たせなければなりません。「 特に意味はな…

改善

「 何となく、こういう作業の流れにしていた 」という作業を、きちんと意味のあるものに変えていくこと、 「 何となく、こういう売り方をしていた 」という売り方を、きちんと意味のあるものに変えていくこと、 「 何となく、こういう備品を使っていた 」と…

武者がえし

熊本城の石垣 熊本城の堅牢な石垣が「 武者返し 」と呼ばれるのは、上にいくほど反り返るから。 これを揺らぐことのない信頼を固めるモチーフとしたのが香梅のお菓子「 武者がえし 」。地元で愛され続けている定番の和菓子である。 北海道産の良質の小豆を使…

シンプル

仕事なんて、ものすごくシンプルに考えればいい。 いままず、目の前の仕事をかたづければ済むことなのにそれができない。あるいは、ちょっと電話をかければ済むことなのにそれができない。確認のメールを打てばいいだけのことだったりするのに、そこで止まっ…

凄み

自分たちの存在姿勢、存在価値、志を体現するリーダーには、リーダーシップとともに、チームの力を引き出す力、いわゆる「空気を読む力」がある。しかし、その一方で、自分独自の判断を信頼し、時にはマニュアルを捨てられる「空気を読まない力」をも持ち合…

方法

「がんばる」という言い方は非常に便利な言葉だ。その言葉ひと言で許される雰囲気を作ることだってできる。しかし大事なのは具体的な方法だ。「どうすればできるのか」がわかれば、無理してがんばる必要はない。

アイデア

アイデアというものは、思いつきのことを言うのではない。「こうすれば実現できます」という道筋を示すのが本当のアイデアというもの。思いつきをしゃべるのは、気持ちのいいものだが、気持ちのいいのは自分だけ。本当のアイデアとは、社員のみんなも、お客…

メール

メールが下手な人は相手の話を聞いていない。相手が書いていることに答えていないのだ。相手からその質問がなぜ出たのか、相手はどういうつもりで書いているのか、その背景もしっかり考えた上で返事を書くのだ。

好き

好きな自分と四六時中いっしょにいる。

胡桃カステラ

昇仙峡 これも昇仙峡天神森にある、すがはら屋の名物菓子。やわらかいカステラ生地にたっぷり乗った胡桃が香ばしい。 店内に工房があり、地元の平飼いの養鶏所から届けられる新鮮な卵を使って固定釜で手作りしているカステラ。職人技の甘すぎない、ちょうど…

納期

どんな仕事にも「 納期 」はかならずある。それを意識しないで仕事をしているようでは絶対にダメだ。

期待

期待すると話し方にその気持ちが反映され、相手はその期待に沿うように応対する。期待を持って説得にあたること。その気持ちが言動の端々ににじみ出る。

行動

抽象的な不安を解決してくれるのは、具体的な行動。

無限

ひとつのことに対してほんとうにいろいろなやり方がある。答えはひとつではない。言い換えれば、可能性は無限なのだ。

振り返る

どうかしましたか。 誰かにそう言われる時は、必ずどうかしている。

はじめる

とにかく、はじめることだ。向きだの不向きだの考えている場合じゃない。はじめることだ。 とにかくはじめて、失敗したり、認められなかったりして、それで、どこがいけないか、どこがいいかを探して、次のステップに進む気になれたら、最初よりは、ましにな…

塩せんべい

東京おせんべい つぶつぶした薄い生地と醤油の香ばしさが絶品。 三原堂の塩せんべいはかたさもちょうどよくて美味しい。東京みやげにと、厳選されたうるち米を使った塩せんべい。うるち米を独特の製法により、つぶつぶ感を残し薄くのばした生地をじっくりと…

一生懸命

今目の前にあることを、徹底して、意味がわからなくても一生懸命やる。

人間の力

結局は人となりが高くなければ付加価値は生み出せない。頂上を目指すには、人間の力が必要だということ。

怒り方

相手が本当に落ち込むような怒り方をしてはいけない。ただ怒鳴りつてはダメ。相手のために怒る。怒られる人の人生のプラスになるように怒る。

響き合い

自分で考える人間同士の響き合いは楽しい。新しいモノはそこから生まれる。

キープする

創造力、発想力は誰にでもある。問題はいかに能力をキープし、伸ばすかだ。

熱意

自分で考え行動すれば熱意が生まれる。大失敗しても精一杯反省できる。

天神胡桃饅頭

天神様の言う通り 金桜神社を前宮とした金峰山をひかえた昇仙峡天神森にある、すがはら屋の創業は明治23年。地元昇仙峡に豊富に生る樫胡桃をたっぷりと使ったのが天神胡桃饅頭。渋みのある胡桃の薄皮を丁寧にとるのが美味しさの秘密。 あんは北海道十勝産…

劣化

プライドだけ高いおじさんは、商品としての自分の劣化に気づいていない。あるいは気づいているからこそ、必死に虚勢を張っている。経営者でも会社員でも、差別化できないと相手にされなくなる。つまらない人間には誰もつき合ってくれない。