2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

はシンプル

日本のものはダメで、海外のものなら優れていると思っている人たちが多い。日本国内では全く評価されずボロクソに言われたのに、海外で評判になったとたんに日本国内でも引く手あまたになるという例はいくらでもある。つまり、日本人は自分ではきちんと評価…

あれこれと 《 番外編 》

SRIの普及・発展を目的とするNPOが「SRIの定義」という言葉を使って他人を批判している。 「 環境ファンド 」 の記事が続きますが、その前に、いわゆる環境問題をテーマにしたファンドはSRIなのか? という声を聞きます。これはSRIの定義にか…

上から下まで浸透させる

「 企業は人なり 」と昔からよく言われることです。私は「 人がダメではいくら手を尽くしても品質は良くならない 」という現実を、メーカーの品質管理部門にいた時に目のあたりにしました。 品質管理部員がどんなに頑張ったところで、結局、経営トップからそ…

あれこれと 《 その11 》

SRIファンドの存在価値として 「 CSR評価 」にこそ意味があるように言われていますが、リターン( 運用結果 )がなければ投資家の支持は得られません。リターンを出せないSRIファンドは運用に問題があるということです。ところがSRI的にスクリー…

お手軽な経営理念

お客さまを中心に考えて、 社会から信頼される会社になる 社会に貢献し、 新しい価値を創造する 個性を尊重し、 人類の幸福に貢献する これがどの会社の「 経営理念 」 だかわかりますか。どこの会社であってもまんべんなく使えます。便利です。「 あなたの…

日野コンテッサ

ミケロッティのトレネーゼスタイルで昭和39年に登場した日野コンテッサ1300。 今ではトラックとバスしか作ってない日野だけど、昔はこんな味のあるクルマを作っていたんだなぁ、としみじみ鑑賞する。 戦後の復興期の昭和27〜8年、日野はフランスの…

簡単クールダウンの技

少しマシになったとはいえまだまだ暑い日が続いています。体は大丈夫ですか。 暑さでくら〜っときたとき、とっても効き目バツグンの簡単技があります。 やることはほんとに簡単。キンキンに冷えたペットボトルを脇に挟む、ただこれだけです。 ものすごく効く…

あれこれと 《 その10 》

私たちがお金を使う理由は、主に2つあります。ひとつは消費、もうひとつは投資です。 「 好き 」、「 欲しい 」 という感情が消費の本質です。だから消費とは、自分の満足と自分のお金との交換です。一方、投資の本質は価値交換です。株式投資だと、将来の…

誰の立場で見ていますか

今年は特に暑いからか、環境省の指導があるからなのか、どこの会社でもクールビズをやっています。 そして、お決まりのようにこんな貼り紙があります。 お客さま 各位 現在、地球温暖化防止のため館内の冷房設定温度を2度高く設定しており、全員ノーネクタ…

間違った指導

そのお客さんが怒鳴り始めて26分が過ぎた。よくもまぁそれほど怒りが持続するものだと感心する。50歳台後半、罵声のあいだに “ オレは○○○○会社で××している ”とか、“ お前なんかすぐにクビにしてやる ”とかいった、えらく高飛車な声が聞こえてくる。レジ…

って、簡単なんです。

世の中の人たちに喜んでもらうことをする。 自分たちも楽しくなって、そしてどんどん仲間が広がる。 大事なことはどうしたらわかるのか。 どのようにすれば伝えていけるのか。 どうやればみんなを巻き込んで実践していけるのか。 日々考えて行動してると夜も…

あれこれと 《 その9 》

SRIを今後どう発展させていくのか。株式市況頼みではなく、社会貢献意識の向上に委ねるのでもなく、仕組みとして考えていく段階に来ていると思います。SRI投資は「なんとなく良さそうだから 」 という気分だけでするものではありません。投資である限…

行詰りの打開

会社が良くなるのも、悪くなるのも、全てはトップ次第。 すばらしい社長なのに会社はどうしようもないね、という話は聞いたことがない。 安岡正篤氏が喝破している。 会社が行詰ったなんていうのも、大抵経営者の行詰りです。 そこで新しいすぐれた精神や見…

あれこれと 《 その8 》

「 良いことに投資するのはあたりまえ 」 という社会の雰囲気が醸成されるといいなと思います。 そのためには「 良いこと 」 とは具体的には何なのかを、そしてそれをどのように説明すれば、実感してもらい、共感して納得して、そこに投資してもらえるのかを…

一日一個ゴミを拾う会

みなさまのご参加をお待ちしております。[ 一日一個ゴミを拾う会 ] の概要 会則、組織、会費、会報なし 加入方法 : 「 今日から、自分は一日一個ゴミを拾う会のメンバーになる 」 と決めるだけ 心得 : その1、一日一個もゴミを拾えなくても自分を許す。…

へのモチベーション

CSRをやるには人の気持ちが大事ということで、モチベーションアップセミナーを受講してきました。 日本国中の会社300社でモチベーションをアップさせた実績、そのノウハウを一挙に公開、というふれこみです。 ワクワクして開講29分前に会場入り。か…

あれこれと 《 その7 》

こんなSRIファンドはいかがでしょうか。【 ファンドの概要 】 投資対象が異なる10本のファンドからなる 「 SRI テーマ別セレクト・ファンド 」 10本のファンドは、 「 環境保全 」、「 水 」、「 エネルギー 」、「 コンプライアンス 」、「 人権問題…

基本に返る

より多く売れる商品を揃えるにはどうすればいいの。より多くお客に買ってもらうにはどうすればいいの。ヒット商品を生み出すにはどうすればいいの。人によりよく動いてもらうにはどうすればいいの。トップになったら何をすればいいの。セブン-イレブンジャパ…

ステークホルダーコミュニケーション

CSRの基本はステークホルダー ( 利害関係者 ) との対話から得たものを企業行動としてフィードバックし、常にPDCA ( Plan:計画、Do:実行、Check:検証、Action:改善 ) のサイクルをまわすことだ、と言われている。 自社の社会的活動として足り…

あれこれと 《 その6 》

2006 年9 月18 日付けの日本経済新聞にPRI( Principles for Responsible Investment :責任投資原則 ) が大きく取り上げられ、環境の問題、社会の問題および企業統治の問題が、機関投資家が運用するポートフォリオのパフォーマンスに影響を及ぼすように…

上場にあたってのメッセージ

長文ですが、先ずは読んでください。 上場にあたっての社内に向けてのメッセージ 上場おめでとうございます(2007年5月24日) 創業から約9年、よく頑張ってきたね。 ぼくも腰掛けのつもりが足掛け7年以上。今指折り数えてみて驚いたっつーの。 上場なんて…

電車の優先座席で、

近くでお年寄りが立っていても知らん顔して座って、携帯電話に夢中な人。 空いているのでいいかなと、座ってしまう人。 空いていても決して座らず、携帯電話の電源をきちんと切る人。 それぞれの人達が1,000人集まった会社があるとして、あなたはどの会社で…

こだわりがブランドなのか

友人の招待 ( おごりとも言う )で仏料理を食べに都内のレストランへ行った。 結構有名なお店だそうで、混んでいた。予約をしていたにもかかわらず21分待たされる。 友人は○○○○というワインを注文した。ソムリエが 「 それは今日のお料理には合わないので…

世界はオレ様を中心に回る、を徹底する実力者 「 スティーブ・ジョブズ 」

人格とか徳とか義理人情とかの対極を貫く生き方に、爽快ささえ感じます。「 役に立つ恩義は利用し、役立たない恩義は犬に食わせろ 」 他人から受けた恩に対して感謝などまったくしない。「恩知らず」と言っていいほど情実無用の人間。目的達成のためには、た…

「 エコほっとライン 」 でCSRレポートを請求する

企業のCSR担当者や環境NPO関係者、環境専門家のような、知る人は知っている 「 エコほっとライン 」 というサイトがあります。このサイトから、いろんな企業や団体が発行している、CSRレポート、環境報告書、サステナビリティレポートの類が請求で…

あれこれと 《 その5 》

今回はSRIファンドがこれまでどうなっていたかを見てみましょう。先ずは、SRIファンドは運用対象となった企業に対してどのような直接的な影響を与えたのか、です。 SRIファンドでは銘柄選定のために、定期的に( 多くの場合は1 年に1 度 )公開企業…