2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

って?

「 自分に優しくする 」ことです。 優しくない人は、欠点ばかり見つけます。 欠点を見つけると、けなすだけです。 けなすと、どんどんイヤになっていきます。 イヤになったことは、絶対にやろうとは思いません。 自分に優しいと、他人にも優しくできます。 …

沙羅

諸行無常 沙羅は夏椿の別名である。山中に自生する落葉高木で夏に椿に似た白色五弁の花をつける。幹は赤褐色で光沢があり、朝に咲いて夕に散る。花が咲き誇る時期は短く、美しく咲いた姿のまま地に落ちる。「 祇園精舎の鐘の聲 諸行無常の響きあり 沙羅双樹…

そうだよね

会う人、会う人を敵に廻す人がいます。 一方で、会う人、会う人を味方にする人がいます。 味方にする人は、「そうだよね、わかるよ」と言います。

気をあげる

ほかの人に好かれようとして言葉を飾ってしまう。その飾った言葉で人の気を奪うのが人気のある人。でも、そんなことをする人の心には花がないから、その言葉にも花がない。 その人といるだけでその人の心が自分に染みわたってくる、そういう人のことを人徳が…

やってみる

「 迷ったらやってみる 」。 頭のなかであーだ、こーだといくら考えていても前には進みません。 やってみると案外簡単に物事は進むものです。 とにかく行動を起こすと「 迷い 」が消えます。 実際に体験し、味わうことが出来れば、「 迷う 」ことはなくなり…

微笑み返し

自分の人生に微笑みかければ、人生も微笑み返してくれます。 自分を責める人は他人を責めます。 自分に優しくできる人は他人にも優しくできます。 心を開くと人生が開けます。

忙しいですか?

毎日、毎日、大変ですか? それはきっと、あなたが一人でやらなければと思っているから。 明日には明日のワタシがいて、明後日には明後日のワタシがいる。 一年間だと、365人のワタシがいるのです。 大丈夫。 これだけいるのだから、焦ることはありません…

祈る

ベストを尽くしてもなかなか光が見えてこない時には祈るしかありません。 祈りは弱った心に安らぎと休息を与える方法であり、逃避ではありません。 全力を出し尽くした時には、祈るしか打つ手は残っていないのです。

自分に教える

わかっていてもできないことはたくさんあります。 だから自分自身にだって、たまには教えてあげる時間が必要。 自分で言って、自分で再確認することは、 とてもたくさんあるのです。

開き直る

人間は誰だって劣等感を持っています。 他人にひけ目を感じる部分をどこかに必ず持っているのです。 事実は事実として、はっきりとそう認めてしまえばいい。 開き直って認めてしまうと、必要以上に自分の欠点に悩まされなくなります。 開き直るとは、 閉じて…

非まじめのススメ

常識は人を安心させる。 すでに誰もが共通に理解している知識だからだ。 だけど、何も新しいものを生み出すことはない。 通り一遍な常識的な発想の軸を少しずらしてみることで、 新しいものが見えてくる。 非まじめな発想は、創造性につながる。

調べてみる

今朝は小雨で過ごしやすくなったけど、連日の猛暑かつ熱帯夜。しかも夕方になると雷に大雨のスコールがくる。まるで熱帯雨林だ。 今年は特に暑いような気がするが、ひょっとして気のせいかもしれないと思い、気象庁のデータを調べてみた。 最高気温の観測史…

かもめの玉子

ばななもね 三陸の海原に悠々と舞う鴎。「 かもめの玉子」は鴎をモチーフとした岩手県大船渡市の銘菓である。北海道十勝産の上質なインゲン豆「 大手亡 」を使った黄身あんを、岩手のキタカミ小麦を100%使用したカステラ生地で薄く包んで焼き上げ、その…

謝らない

オヤジは自分が悪いことがわかっても、謝らない。中途半端なプライドにしがみつき、間違ったことを認めることができない。謝れないのは、自分が正しくて相手が間違っている、自分がよくて相手が悪い、と思っているからだ。 こんなオヤヂは、自分が悪いことが…

ゆるす

そして、自分に優しく人に優しくする。 世の中の9割は白黒をつけなくてもいいようなことなのです。 それを無理に白黒つけようとするから争いになる。 たとえば、 自分が信じている宗教だけが正しいと思うから戦争になるのです。 いいじゃないですか、 その…

本質を忘れさせる

コーポレートガバナンス、コンプライアンス、ISOはアメリカ式経営の同化政策である。アメリカ資本が未開国の会社を支配するのに、これほど便利な道具はない。 日本の会社はアメリカの会社のように、明文化されたルールに則って経営されている訳ではない。…

やめる

無理をやめてみる 焦ることをやめてみる 古いことは捨ててみる がんばることをやめてみる 他人をコントロールすることをやめてみる 未だ起きてもないことで悩むのはやめてみる すると、心が充足してきます。

個人商店の時代

「 お客さんに喜んでいただくため 」、商品に、サービスに、おもてなしに、徹底的にこだわる個人商店。それが、JR新宿駅東口を出て左へ徒歩15秒、駅ビル ルミネB1にあるセルフサービスのカフェ「 ベルク 」である。 理想としたのは、 食べたいときに食…

社会のために

今日は某金融機関でのインターンシップ説明会。 学生さんたちと話をしていて、彼らが本気で 「 人のために 」、「 社会のために 」働きたいと考えていることが伝わってきました。 他人のことを考えられるということは、大人になるということです。ではどうす…

彩果の宝石

ジュエリーなジェリー 宝石のように綺麗な果物のジェリーです。 果物そのままに、まさに果汁があふれんばかりのしっかりとした味がする。32種類あり、それぞれのおいしさが生きている。果物を模したそのカタチ、見て楽しく、食べておいしく、あげて喜ばれ…

必要以上に声がデカい

オヤジの声が大きいのは、自分をアピールしようとするからだ。声の大きさは自信のなさの裏がえしである。だから、飲み屋なんかでは、周りの人たちに知ってもらって同意を取り付けようとする意識が働くのである。電車のなかでも、レストランでも、オヤヂの3…

整理する

仕事の規模が大きくなり、業務量や関わるメンバーが増えていくと、何がなんだかさっぱりわからなくなってくる。いわゆる「 見えない 」状態です。だからこそ「 見える化 」すべきだと言われます。 仕事で課題解決等に取り組む際は、まずは現状認識から始まり…

人はムダ

トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)が、主力の北米市場での販売不振に伴う減産を理由に派遣社員計約800人の契約を解除した。 トヨタ自動車グループは、グループ全体の2008年の世界販売計画に掲げていた985万台を950万台に下方修正。トヨタ九州も…

したいことをする

行動ということの本質がわかっていない人が多いように思う。 行動の基本は「したいことをする」ということだ。でも日本人にはどうもこの大前提が抜けている。子どもにも「 したいことをしなさい 」と言わないで、最初から「 ○○○をしてはいけない 」というこ…

幸い

幸いとは、お金や地位などの外的物質的なものに関わりなく、純粋に心の有り様なのである。 花が「 咲く 」のと、人の「 幸い 」は同根である。「 幸い 」は「 さきはひ 」で、「 さく 」と「 はひ 」に分かれる。「 さく 」は「 咲く 」である。ものがそのピ…

大名きんつば

お練り祭り 7年に1度行われる飯田のお練り祭り。その大名行列にちなんだのが、いとうやの 「 大名きんつば 」。 北海道産の極上小豆を使った「 きんつば 」は小豆のつぶれ具合が程よく、粒あんがホクホクしていて上品で繊細な甘さに匠の技と手間を感じる。

実感する

今自分に足りないものを、「 あれがあれば、幸せになれる 」と思っている人には一生幸せは手に入らない。 はたから見ればとても恵まれているのに、幸せを実感できない。 「 あとなにがあれば‥‥ 」とばかり考えている。 どこまでも追い求めるのも結構だが、そ…

東京ドームの大きさ

東京ドームで何個分なんて表現がありますが、どれくらいの大きさなんでしょう?東京ドームの建築面積は46755平方メートル、グラウンドのみの面積は13000平方メートル、なんです。 では、他のドームがどれくらいかというと、 球場名 建築面積 グラウンド面積 …